💌国際文通週間 2018✒
2018年10月9日より1週間、本年度の国際文通週間が始まりました。
これに伴って全国の郵便局では、記念切手が販売中です📮
私も早速、買って来ましたよ😃
ヨーロッパへのエアメールは110円という事で、シートで購入して来ました。
こちらは、歌川広重の東海道五拾三次之内・見附がデザインされています。
なかなか渋くて素敵な日本らしいデザインですね😉
実は9月26日にセルビアの友人へポストカード送りました📪
先日のA.R.のショック💦がまだ拭いきれず、また懲りずにポストカード送りましたよ💦
日本の素敵な風景写真のポストカードを送ったんですが、あわよくば、友人からも返事が来ないかな~という、淡い期待もあったりします😅
しかし、ポストカードを出してから、かれこれ2週間以上になるのに、まだ友人の手元には届いてないらしく、、、、
不安は募ります、、、😥
なので、せっかく記念切手も買った事だし、ポストカードを封筒に入れて、エアメール💌の簡易書留付きで近々送って見ようと思ってます✈
インターネット時代において、エアメール💌でのやり取りは時間もかかるし、手間もかかると思うんですが、それでも、返事を待つ間のワクワク感、ポストを覗く時のドキドキ感、相手からの手紙の封を開ける時のトキメキ✨は、Eメールやメッセンジャーには無い、相手の心と暖かみが直に感じられるので大好きです😊
ぜひあなたも、海の向こうにいる気になるあの人と文通始めてみませんか😃?
0コメント